こんにちは。名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通の朝川です。
「最近、手がしびれることが増えた」「朝起きると手がジンジンする」「スマホを使っていると腕がだるくなる」――このような症状に心当たりはありませんか?
手のしびれと聞くと「神経の病気では?」と心配される方も多いですが、実は 肩こりや首の筋肉の緊張 が原因になっていることも少なくありません。
この記事では、手のしびれと肩こりの関係、考えられる原因、改善のためのポイントについて解説します。
手のしびれと肩こりの関係
肩こりは、首から肩、背中にかけての筋肉が緊張して血流が悪くなる状態です。筋肉が硬くなることで、周囲を走る 神経や血管が圧迫される ことがあり、それが手や指先までのしびれにつながります。
特に影響を及ぼすのは以下のような神経です。
-
頸椎(首の骨)から出る神経:腕や手へ伸びており、肩こりで首周りの筋肉が硬くなると圧迫されやすい。
-
腕神経叢(わんしんけいそう):首から脇の下を通り、腕へ向かう神経の束。肩や鎖骨周辺の筋肉の緊張で障害される。
つまり「肩こり → 筋肉の硬さ → 神経圧迫 → 手のしびれ」という流れが起きるのです。
肩こりが原因で起こる手のしびれの特徴
手のしびれにも様々な原因がありますが、肩こりに関連する場合には以下のような特徴が見られます。
-
首や肩のコリ・重だるさを同時に感じる
-
デスクワークやスマホ使用後に症状が強くなる
-
マッサージやストレッチで一時的に楽になる
-
両手よりも片側に出ることが多い
もし心当たりがある方は、肩こりが大きな要因になっている可能性があります。
他に考えられる原因
ただし、手のしびれがすべて肩こりによるものではありません。次のような疾患が隠れている場合もあります。
-
頸椎ヘルニア:首の椎間板が飛び出し、神経を圧迫する。
-
胸郭出口症候群:鎖骨や肋骨周辺で神経・血管が圧迫される。
-
手根管症候群:手首の神経が圧迫され、特に親指・人差し指・中指にしびれが出やすい。
-
脳や血管の疾患:片側の顔や手足に突然しびれが出る場合は要注意。
しびれが長引く、強くなる、片側だけで顔や足にも症状がある場合には、整形外科や神経内科での検査が必要です。
改善のためのポイント
① 姿勢を整える
長時間の前かがみ姿勢は、首から肩にかけて強い負担をかけます。
-
デスクワークでは背もたれに深く座る
-
モニターは目の高さに調整
-
スマホは顔の高さで見る
姿勢を見直すだけで、肩や首の負担は大きく減ります。
② 血流を良くするセルフケア
-
首・肩のストレッチ(ゆっくり首を回す、肩をすくめて下ろす)
-
温めて血流改善(蒸しタオルや入浴)
-
軽い運動(ウォーキングや体操)
筋肉をほぐし、神経への圧迫を和らげることが期待できます。
③ 専門的な治療を受ける
肩こりに伴うしびれは、筋肉や関節のバランスを整えることで改善できます。接骨院では、
-
首・肩まわりの筋肉調整
-
姿勢や骨格の矯正
-
神経や血流の流れを妨げないための施術
を行うことで、再発を防ぎながら改善を目指します。
まとめ
手のしびれは「神経の病気かも?」と不安になりますが、実は肩こりが大きく関与していることも多い症状です。
-
肩こり → 筋肉の緊張 → 神経や血管の圧迫 → 手のしびれ
という流れがよく見られます。
ただし、しびれが長引く、強い痛みを伴う、顔や足にも出るなどの場合は、重大な病気が隠れている可能性もあるため注意が必要です。
日常の姿勢改善やセルフケアで症状を軽くしつつ、根本的な改善を目指すなら接骨院での施術がおすすめです。肩こりを放置せず、早めにケアを始めましょう。
接骨院・整体院が初めての方へ
「どんな流れで診てもらえるのか分からなくて不安…」という方のために、当院での一般的な施術の流れをご紹介します。
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
まずはお電話またはWeb予約フォームからご予約いただけます。当日は受付でお名前をお伝えください。
❷問診票記入
現在のお悩みや気になる症状についてご記入いただきます。
❸問診
国家資格を持つスタッフが、丁寧にお話を伺い、症状やお悩みの背景を探っていきます。
❹触診・検査・施術提案
実際に身体を確認し、必要に応じて姿勢分析や可動域のチェックなどを行います。原因を見極めた上で、最適な施術プランをご提案します。
❺各種施術
ハイボルテージ治療、骨盤矯正、鍼灸、手技療法など、患者様に合わせたオーダーメイドの施術を行います。
❻施術後の説明・セルフケア指導
施術の内容や今後の治療方針、日常生活での注意点や自宅でできるセルフケアについても丁寧にご説明します。
❼お会計・お見送り
最後に受付でお会計を済ませていただき、笑顔でお見送りいたします。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通
〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤通5丁目21
タウンビル1階
#名古屋市接骨院
#名古屋市太閤通接骨院情報
#名古屋市骨盤矯正
#名古屋市姿勢改善
#名古屋市ハピネス接骨院
#名古屋市腰痛
#名古屋市肩こり
#名古屋市ぎっくり腰
#名古屋市反り腰
#名古屋市産後
#名古屋市腰痛予防