こんにちは。名古屋ハピネス鍼灸接骨院太閤通です。
日常生活の中で「なんだか膝が痛いな…」と感じたことはありませんか?
膝は体重を支える大切な関節で、歩行や階段の昇り降り、立ち上がり動作など、あらゆる動きに関わっています。そのため、痛みを感じたときには早めの対処がとても大切です。
今回は、膝が痛くなったときにまずやるべきことについてご紹介します。
1. まずは安静にする
膝に違和感や痛みを感じたら、無理に動かさず安静にすることが第一です。特に、腫れや熱感がある場合は、体の防御反応が働いているサイン。運動を中断し、膝への負担を減らしましょう。
2. 冷やす or 温める?
痛みが出始めてすぐ(48時間以内)なら、**冷やすこと(アイシング)**が効果的です。炎症を抑え、痛みを軽減する助けになります。一方、慢性的な膝のだるさやこわばりがある場合には、温めることで血流を促進し、筋肉の緊張を和らげることができます。
3. 膝を観察する
痛みの場所や程度、動かしたときの状態をよく観察しましょう。
-
腫れているか?
-
歩けるか?
-
曲げ伸ばしはできるか?
これらの情報は、接骨院での施術判断にも役立ちます。
4. 無理にストレッチや運動はしない
痛みがあると、「伸ばしたら楽になるかも?」と思いがちですが、自己判断でのストレッチやマッサージは逆効果になることもあります。まずは状態をしっかり把握することが大切です。
5. 専門家に相談を
痛みが続いたり、日常生活に支障がある場合は、早めに接骨院などの専門機関に相談しましょう。膝の痛みには、筋肉・靭帯の損傷、関節の変形、姿勢や歩き方のクセなど、さまざまな原因があります。当院では、問診や触診、必要に応じて姿勢分析などを行い、根本原因にアプローチした施術を提供しています。
最後に
膝の痛みは「そのうち治るだろう」と放置してしまうと、慢性化や悪化につながることもあります。違和感を覚えた段階での対処が、回復への近道です。
「少しでも不安がある」「一度専門家に診てもらいたい」
そんなときは、お気軽に当院までご相談ください。あなたの健康を全力でサポートいたします!
接骨院・整体院が初めての方へ
「どんな流れで診てもらえるのか分からなくて不安…」という方のために、当院での一般的な施術の流れをご紹介します。
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
まずはお電話またはWeb予約フォームからご予約いただけます。当日は受付でお名前をお伝えください。
❷問診票記入
現在のお悩みや気になる症状についてご記入いただきます。
❸問診
国家資格を持つスタッフが、丁寧にお話を伺い、症状やお悩みの背景を探っていきます。
❹触診・検査・施術提案
実際に身体を確認し、必要に応じて姿勢分析や可動域のチェックなどを行います。原因を見極めた上で、最適な施術プランをご提案します。
❺各種施術
ハイボルテージ治療、骨盤矯正、鍼灸、手技療法など、患者様に合わせたオーダーメイドの施術を行います。
❻施術後の説明・セルフケア指導
施術の内容や今後の治療方針、日常生活での注意点や自宅でできるセルフケアについても丁寧にご説明します。
❼お会計・お見送り
最後に受付でお会計を済ませていただき、笑顔でお見送りいたします。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通
〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤通5丁目21
タウンビル1階
#名古屋市接骨院
#名古屋市太閤通接骨院情報
#名古屋市骨盤矯正
#名古屋市姿勢改善
#名古屋市ハピネス接骨院
#名古屋市腰痛
#名古屋市肩こり
#名古屋市ぎっくり腰
#名古屋市反り腰
#名古屋市産後
#名古屋市腰痛予防