名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通

予約優先 お問い合わせはこちら
MENU

生理痛やPMSと骨盤の歪みの関係(愛知県名古屋市中村区太閤通)

こんにちは。名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通です。

女性の多くが悩まされる「生理痛」や「PMS(月経前症候群)」。
お腹の痛みや腰の重だるさ、頭痛やイライラなど、日常生活に支障をきたすほど強い症状が出る方も少なくありません。

実は、これらの不調には 骨盤の歪み が深く関係している場合があります。
今回は、生理痛やPMSと骨盤の関係、そして接骨院でできるアプローチについて詳しく解説します。

◆ 生理痛やPMSの主な原因とは?

生理痛の多くは「子宮内膜が剥がれ落ちるときに出るプロスタグランジン」という物質によるものです。
この物質は子宮を収縮させる働きがあり、経血を外に排出する役割を担っています。

しかし、分泌量が多すぎたり、血流が悪く子宮の筋肉が硬直していると、強い痛みが生じやすくなります。

また、PMS(月経前症候群)は排卵後から生理が始まる前までの時期に起こりやすく、ホルモンバランスの変化が大きく影響します。
代表的な症状としては、

  • 下腹部の痛みや腰痛

  • 頭痛、肩こり

  • むくみや冷え

  • 情緒不安定、イライラ

  • 倦怠感

などが挙げられます。

これらの症状の背景には「骨盤の歪み」が関与しているケースが少なくありません。

◆ 骨盤の歪みと生理痛の関係

骨盤は子宮や卵巣を守る「器」のような役割を持っています。
そのため骨盤に歪みがあると、子宮や卵巣にかかる負担が増え、以下のような悪影響が出ることがあります。

  1. 血流が悪くなる
    骨盤が歪むと周囲の筋肉が硬直し、血流が滞ります。
    すると子宮への血流が不十分となり、子宮の筋肉がスムーズに動かず、生理痛が強くなりやすいのです。

  2. 自律神経が乱れる
    骨盤周囲には自律神経が通っています。歪みにより緊張が強まると、自律神経の働きが乱れ、PMSによるイライラや頭痛、倦怠感を助長します。

  3. 子宮や卵巣の位置がずれる
    骨盤のバランスが崩れると、子宮が前後左右に傾いたり圧迫されたりすることがあります。
    これにより経血の排出がスムーズにいかず、生理痛が強まる原因となります。

◆ どんな人に骨盤の歪みが多いのか?

骨盤の歪みは、特に次のような生活習慣のある方に起こりやすいです。

  • デスクワークやスマホ使用が多く、長時間同じ姿勢を続けている

  • 足を組むクセがある

  • 出産経験がある

  • 運動不足で筋力が低下している

  • 片足に重心をかけて立つクセがある

これらの習慣が積み重なることで骨盤のバランスは崩れ、結果的に生理痛やPMSが悪化してしまうケースがあります。

◆ 接骨院でできるアプローチ

接骨院では、骨盤の歪みを整えることで生理痛やPMSの緩和を目指す施術を行うことが可能です。

  1. 骨盤矯正
    骨盤の左右差や傾きを整え、子宮や卵巣への負担を軽減します。
    正しい位置に戻すことで血流改善にもつながります。

  2. 筋肉の調整
    骨盤周囲の筋肉(大腰筋・臀部・太ももなど)が硬いと歪みが戻りやすくなります。
    施術により筋肉を緩めることで骨盤を安定させます。

  3. 自律神経のバランス調整
    ソフトな手技やストレッチによってリラックス状態を作り、自律神経の乱れを整えます。
    これにより頭痛やイライラなどのPMS症状の軽減も期待できます。

  4. 生活指導
    正しい座り方やストレッチ方法、冷え対策などをお伝えすることで、自宅でも症状改善に取り組めます。

◆ ご自宅でできるセルフケア

接骨院での施術と併せて、日常生活でのセルフケアも大切です。

  • 骨盤周りを温める(湯たんぽやカイロ)

  • 骨盤底筋や腹筋を鍛える簡単な体操

  • ストレッチで股関節や腰をほぐす

  • 睡眠と栄養をしっかり取る

こうした取り組みを続けることで、生理痛やPMSの症状が和らぐケースも多くあります。

◆ まとめ

生理痛やPMSは「女性だから仕方がない」と思われがちですが、骨盤の歪みを整えることで改善できる可能性があります。

  • 骨盤の歪みは血流や自律神経の乱れを招き、生理痛やPMSを悪化させる

  • 接骨院では骨盤矯正や筋肉調整、自律神経へのアプローチが可能

  • 自宅での温活やストレッチも効果的

毎月つらい症状に悩まされている方は、ぜひ一度接骨院で骨盤の状態をチェックしてみてください。

「骨盤から整えることで、心も体も軽くなる」
そんな変化を実感できるはずです。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通へのお問い合わせはこちら

接骨院・整体院が初めての方へ

「どんな流れで診てもらえるのか分からなくて不安…」という方のために、当院での一般的な施術の流れをご紹介します。

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店

まずはお電話またはWeb予約フォームからご予約いただけます。当日は受付でお名前をお伝えください。

❷問診票記入

現在のお悩みや気になる症状についてご記入いただきます。

❸問診

国家資格を持つスタッフが、丁寧にお話を伺い、症状やお悩みの背景を探っていきます。

❹触診・検査・施術提案

実際に身体を確認し、必要に応じて姿勢分析や可動域のチェックなどを行います。原因を見極めた上で、最適な施術プランをご提案します。

❺各種施術

ハイボルテージ治療、骨盤矯正、鍼灸、手技療法など、患者様に合わせたオーダーメイドの施術を行います。

❻施術後の説明・セルフケア指導

施術の内容や今後の治療方針、日常生活での注意点や自宅でできるセルフケアについても丁寧にご説明します。

❼お会計・お見送り

最後に受付でお会計を済ませていただき、笑顔でお見送りいたします。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通へのお問い合わせはこちら

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通
〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤通5丁目21
タウンビル1階

#名古屋市接骨院
#名古屋市太閤通接骨院情報
#名古屋市骨盤矯正
#名古屋市姿勢改善
#名古屋市ハピネス接骨院
#名古屋市腰痛
#名古屋市肩こり
#名古屋市産後の骨盤矯正
#名古屋市産後矯正
#名古屋市四十肩
#名古屋市五十肩
#名古屋市腰痛予防

This entry was posted in インフォメーション. Bookmark the permalink.

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ