こんにちは。名古屋ハピネス鍼灸接骨院太閤通です。
出産という大仕事を終えたママの体は、想像以上にダメージを受けています。
ホルモンバランスの変化、骨盤の開き、睡眠不足や抱っこによる筋肉の疲労…。
「赤ちゃんのことで手一杯で、自分のケアは後回し」
そんなママさんが多いのではないでしょうか?
しかし、産後の不調を放置すると、将来的に腰痛や肩こり、体型の崩れ、不眠、冷え、さらには精神的なストレスにもつながってしまいます。
今回は、接骨院から見る“産後のママの体”について、そして“どんなケアが必要か”をお伝えします。
産後に多いお悩みとは?
産後のママからよく聞くお悩みは、以下のようなものです。
-
腰痛・恥骨痛・尾てい骨の痛み
-
肩こり・背中のこわばり
-
骨盤の開き・ズレ
-
体型の変化(下腹ぽっこり・お尻のたるみ)
-
手首の痛み(腱鞘炎)
-
眠れない・疲れが取れない
-
情緒不安定・イライラが続く
これらは、すべて「産後の骨盤のゆがみ」や「筋肉バランスの崩れ」、「自律神経の乱れ」によって引き起こされることが多いです。
骨盤がカギを握る!
妊娠中から出産にかけて、骨盤は大きく開きます。
これは赤ちゃんが産道を通りやすくするために、リラキシンというホルモンの働きで靭帯がゆるみ、骨盤が開くようになっているからです。
しかし出産後も、すぐに元の位置に戻るわけではありません。個人差はありますが、骨盤が元に戻るには約3~6ヶ月かかるといわれています。
この期間に正しいケアを行わず、無理な姿勢での育児や家事を続けてしまうと、骨盤がゆがんだまま固まってしまい、不調の原因になります。
接骨院でできる産後ケアとは?
当院では、産後ママさんの体に合わせた以下のようなサポートを行っています。
① 骨盤矯正
産後のゆがんだ骨盤をソフトな施術で整え、正しい位置に戻します。
骨盤が整うことで、内臓の位置も正常に戻り、代謝が上がって体型の戻りやすさにもつながります。
② 筋肉・関節のケア
授乳や抱っこで疲れた肩や腰の筋肉を、国家資格者が的確にほぐします。
疲れが溜まる前にケアすることで、慢性的な痛みの予防にもなります。
③ 自律神経の調整
産後はホルモンバランスが乱れやすく、睡眠障害や気分の浮き沈みが起こりやすくなります。
全身の筋肉の緊張をほぐし、自律神経の働きを整えることで、心身のバランスも保ちやすくなります。
④ 自宅でできるセルフケア指導
ご自宅でもできる骨盤エクササイズやストレッチ、姿勢のポイントなどもお伝えします。
施術と組み合わせることで、より早く体が整っていきます。
こんなママさんにおすすめ!
-
産後3ヶ月以内~1年以内の方
-
骨盤の開きや体型の崩れが気になる方
-
腰や肩の痛みに悩んでいる方
-
精神的な疲れを感じている方
-
子育ての合間に少しでもリフレッシュしたい方
当院では、子連れでの来院も歓迎しています。ベビーカーOK・キッズスペースありで、安心して通っていただけます。
最後に:ママの笑顔が、家族の元気のもと
ママが笑顔で過ごせることが、赤ちゃんや家族にとって何よりの幸せです。
「自分のことは後回し」ではなく、少しだけでもご自身の体に目を向けてあげてください。
あなたの体が整うことで、育児ももっと楽になります。
気になる症状があれば、ぜひ一度、当院にご相談ください。
私たちは産後ママの強い味方です!
接骨院・整体院が初めての方へ
「どんな流れで診てもらえるのか分からなくて不安…」という方のために、当院での一般的な施術の流れをご紹介します。
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
まずはお電話またはWeb予約フォームからご予約いただけます。当日は受付でお名前をお伝えください。
❷問診票記入
現在のお悩みや気になる症状についてご記入いただきます。
❸問診
国家資格を持つスタッフが、丁寧にお話を伺い、症状やお悩みの背景を探っていきます。
❹触診・検査・施術提案
実際に身体を確認し、必要に応じて姿勢分析や可動域のチェックなどを行います。原因を見極めた上で、最適な施術プランをご提案します。
❺各種施術
ハイボルテージ治療、骨盤矯正、鍼灸、手技療法など、患者様に合わせたオーダーメイドの施術を行います。
❻施術後の説明・セルフケア指導
施術の内容や今後の治療方針、日常生活での注意点や自宅でできるセルフケアについても丁寧にご説明します。
❼お会計・お見送り
最後に受付でお会計を済ませていただき、笑顔でお見送りいたします。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通
〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤通5丁目21
タウンビル1階
#名古屋市接骨院
#名古屋市太閤通接骨院情報
#名古屋市骨盤矯正
#名古屋市姿勢改善
#名古屋市ハピネス接骨院
#名古屋市腰痛
#名古屋市肩こり
#名古屋市産後の骨盤矯正
#名古屋市産後ケア