名古屋ハピネス鍼灸接骨院太閤通 中根です。
日常生活の中で「手首が痛い」と感じることはありませんか?
パソコン作業やスマホ操作、料理や掃除、スポーツなど、手首は意外と負担がかかりやすい場所です。
■ 手首の痛みの主な原因
① 腱鞘炎(けんしょうえん)
最も多い原因が「腱鞘炎」です。
手や指を動かす腱を包む「腱鞘」と呼ばれる部分に炎症が起こり、痛みや腫れを引き起こします。
特に、スマホの操作やパソコンのタイピング、家事や育児など、手を繰り返し使う動作が多い方に見られます。
代表的な疾患に「ド・ケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」があり、親指側の手首に痛みが出やすいのが特徴です。
② 関節の炎症・捻挫
転倒やスポーツ中のケガなどで手をついた際に、手首をひねったり過伸展してしまうと、関節周囲の靭帯や軟部組織が損傷し、痛みが出ることがあります。
③ 関節の変形(変形性手関節症)
加齢や長年の負担によって、手首の関節軟骨がすり減り、骨と骨が直接こすれ合うことで炎症や痛みを引き起こします。
「年だから仕方ない」と思われがちですが、治療やリハビリによって痛みを軽減し、動きを改善することは可能です。
④ TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)
手首の小指側にある「三角線維軟骨複合体(TFCC)」が損傷することで痛みが出ます。
テニスやゴルフなどのスポーツ、転倒、手首をひねる動作などが原因になることが多く、小指側の手首を動かすと強い痛みが生じます。
■ 手首の痛みの症状チェック
次のような症状がある場合は、手首の炎症や損傷が疑われます。
-
手を動かすと手首の親指側または小指側が痛む
-
手をつくと痛みが走る
-
手首が腫れている、熱を持っている
-
握力が落ちて、物を持つのがつらい
-
スマホや包丁を持つときに痛みが強くなる
■ 当院での治療とアプローチ
① 炎症・痛みの軽減
まずは、炎症を抑えるためにアイシングや電気治療などを行い、腫れや熱感を落ち着かせます。
急性期には安静が重要で、テーピングやサポーターで固定し、負担を減らします。
② 関節・筋肉のバランス調整
炎症が落ち着いたら、手首周囲の筋肉や肘・肩・肩甲骨などのバランスを整えていきます。
手首の痛みは、実は前腕や肩の使い方のクセから来ていることも多く、全体の動きを調整することで再発を防ぐことができます。
③ 手技療法・ストレッチ
固くなった筋肉をやさしくほぐし、関節の可動域を回復させます。
無理のない範囲でストレッチを行うことで、血流を促進し、自然治癒力を高めます。
④ 日常生活のアドバイス
スマホを長時間持つ際の姿勢、家事動作の工夫、デスクワーク時の手首の角度など、生活の中で注意すべきポイントをお伝えします。
■ 手首の痛みを予防するためにできること
-
長時間の同じ姿勢を避ける
スマホやパソコン作業を長時間続けると、手首に大きな負担がかかります。1時間に1回は手を休め、軽くストレッチをしましょう。 -
手首のストレッチを習慣化する
手のひらを下にしてもう片方の手で手首を軽く曲げる、反対に反らすなどの簡単なストレッチでも効果的です。 -
正しい姿勢・動作を身につける
パソコンのキーボードは手首を反らさない高さに、スマホは目線の高さで操作する。
■ まとめ
手首の痛みは、使いすぎや不良姿勢、外傷などさまざまな要因から起こります。
「そのうち治るだろう」と我慢していると、慢性化して回復までに時間がかかることも。
接骨院・整体院が初めての方へ
「どんな流れで診てもらえるのか分からなくて不安…」という方のために、当院での一般的な施術の流れをご紹介します。
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
まずはお電話またはWeb予約フォームからご予約いただけます。当日は受付でお名前をお伝えください。
❷問診票記入
現在のお悩みや気になる症状についてご記入いただきます。
❸問診
国家資格を持つスタッフが、丁寧にお話を伺い、症状やお悩みの背景を探っていきます。
❹触診・検査・施術提案
実際に身体を確認し、必要に応じて姿勢分析や可動域のチェックなどを行います。原因を見極めた上で、最適な施術プランをご提案します。
❺各種施術
ハイボルテージ治療、骨盤矯正、、手技療法など、患者様に合わせたオーダーメイドの施術を行います。
❻施術後の説明・セルフケア指導
施術の内容や今後の治療方針、日常生活での注意点や自宅でできるセルフケアについても丁寧にご説明します。
❼お会計・お見送り
最後に受付でお会計を済ませていただき、笑顔でお見送りいたします。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通
〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤通5丁目21
タウンビル1階
#名古屋市接骨院
#名古屋市太閤通接骨院情報
#名古屋市骨盤矯正
#名古屋市姿勢改善
#名古屋市ハピネス接骨院
#名古屋市腰痛
#名古屋市肩こり
#名古屋市ぎっくり腰
#名古屋市反り腰
#名古屋市産後
#名古屋市腰痛予防