名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通

予約優先 お問い合わせはこちら
MENU

足のむくみの原因と対策(愛知県名古屋市中村区太閤通)

こんにちは。名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通です。

足のむくみ、気になったことはありませんか?
夕方になると靴がきつく感じる、ふくらはぎがパンパンに張っている、押すとへこんだまま戻らない…。これらはすべて「むくみ」のサインです。
特に女性や立ち仕事が多い方、デスクワーク中心の方は経験が多いのではないでしょうか。

実は、足のむくみは単なる疲労や水分の問題だけでなく、放っておくと体の不調や痛みにつながることもあります。
今回は、足のむくみの原因と、接骨院でできるアプローチ、自宅でのケア方法まで詳しくお伝えします。

◎足のむくみとは?

むくみ(浮腫)は、血管やリンパ管の外に余分な水分が染み出し、皮下にたまることで起こる状態です。
特に足は心臓から遠く、重力の影響も受けやすいため、血液やリンパの循環が滞りやすい部位です。

◎足のむくみの主な原因

① 長時間の立ち仕事・座り仕事

同じ姿勢を長時間続けていると、ふくらはぎの筋肉(いわゆる“第二の心臓”)が動かず、血液の循環が滞ります。結果として血液中の水分がしみ出し、むくみやすくなります。

② 冷え

足が冷えると血管が収縮し、血流が悪くなります。特に女性に多く、夏場でもエアコンなどで冷えが原因となることもあります。

③ 塩分の摂りすぎ

塩分(ナトリウム)は水分を体内に溜め込みやすくします。外食や加工食品が多い方は要注意です。

④ ホルモンバランスの乱れ

女性は月経周期や妊娠、更年期など、ホルモンの変動によってむくみやすくなることがあります。

⑤ 筋力低下・運動不足

ふくらはぎの筋肉がポンプの役割を果たしますが、筋力が低下するとその機能も低下し、むくみにつながります。

⑥ 病気が原因のむくみ

心臓や腎臓、肝臓の機能低下によってもむくみが出ることがあります。片足だけがむくんでいる、むくみが急激に悪化している場合は医療機関の受診が必要です。

◎接骨院でできる足のむくみケア

接骨院では、筋肉・関節・リンパの流れを専門的にみることができます。
足のむくみに対しては以下のようなアプローチが可能です。

● 手技療法(マッサージ・筋膜リリース)

むくみの原因となる筋肉のこわばりや滞ったリンパを手技によって改善します。特にふくらはぎや足裏の緊張を緩めることで、むくみの軽減が期待できます。

● 姿勢や歩行のチェック・矯正

骨盤や下肢の歪みがあると血流・リンパの流れが悪くなることがあります。全身のバランスを整えることで、むくみが出にくい体へ導きます。

● ハイボルト療法・超音波療法などの物理療法

痛みを軽減したり、筋肉を深部まで緩めたりすることで、血流の改善につながります。

● テーピングやサポーター指導

立ち仕事やスポーツをされている方には、足首やふくらはぎのサポートを行うことでむくみの予防が可能です。

◎自宅でできる足のむくみ対策

① 足を高くして寝る

寝るときに足の下にクッションを置くことで、重力を使って血液やリンパを心臓へ戻しやすくします。

② ストレッチや軽い運動

ふくらはぎのストレッチ、足首の回転運動、つま先立ち運動などが効果的です。

③ お風呂での温浴

湯船に浸かることで血流が良くなり、むくみ解消につながります。冷え性の方にもおすすめです。

④ 弾性ストッキングの活用

仕事中や外出時に着用することで、むくみを予防できます。

⑤ 食生活の見直し

塩分を控え、カリウムを多く含む食品(バナナ、ほうれん草、アボカドなど)を取り入れると良いでしょう。

◎こんな症状があれば接骨院へ!

  • 夕方になると足が重だるい、靴がきつくなる

  • 押すとへこんでなかなか戻らない

  • むくみだけでなく、しびれや冷えも感じる

  • マッサージしてもすぐ戻ってしまう

  • むくみとともに膝や足首にも違和感がある

これらの症状がある方は、自己流ケアでは限界があるかもしれません。
当院では、あなたの体の状態を詳しくチェックし、根本からむくみを改善するお手伝いをします。

◎まとめ

足のむくみは、日常生活の癖や体の使い方、筋力低下などが原因で起こることが多くあります。
一時的なケアではなく、根本的な原因を見つけて改善していくことが大切です。

当院では、足のむくみを引き起こす原因を丁寧に探り、患者様お一人おひとりに合わせた施術を提供しています。
「夕方になると足がつらい…」そんなお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通へのお問い合わせはこちら

接骨院・整体院が初めての方へ

「どんな流れで診てもらえるのか分からなくて不安…」という方のために、当院での一般的な施術の流れをご紹介します。

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店

まずはお電話またはWeb予約フォームからご予約いただけます。当日は受付でお名前をお伝えください。

❷問診票記入

現在のお悩みや気になる症状についてご記入いただきます。

❸問診

国家資格を持つスタッフが、丁寧にお話を伺い、症状やお悩みの背景を探っていきます。

❹触診・検査・施術提案

実際に身体を確認し、必要に応じて姿勢分析や可動域のチェックなどを行います。原因を見極めた上で、最適な施術プランをご提案します。

❺各種施術

ハイボルテージ治療、骨盤矯正、鍼灸、手技療法など、患者様に合わせたオーダーメイドの施術を行います。

❻施術後の説明・セルフケア指導

施術の内容や今後の治療方針、日常生活での注意点や自宅でできるセルフケアについても丁寧にご説明します。

❼お会計・お見送り

最後に受付でお会計を済ませていただき、笑顔でお見送りいたします。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通へのお問い合わせはこちら

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通
〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤通5丁目21
タウンビル1階

#名古屋市接骨院
#名古屋市交通事故治療
#名古屋市太閤通接骨院情報
#名古屋市骨盤矯正
#名古屋市姿勢改善
#名古屋市ハピネス接骨院
#足のむくみ
#むくみ改善
#冷え性対策

This entry was posted in インフォメーション. Bookmark the permalink.

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ