名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通

予約優先 お問い合わせはこちら
MENU

足底筋膜炎(愛知県名古屋市中村区太閤通)

こんにちは。名古屋ハピネス鍼灸接骨院太閤通です。

今回は、近年スポーツをされる方や立ち仕事の多い方を中心に増えている「足底筋膜炎(そくていきんまくえん)」について、わかりやすく解説いたします。

足の裏に痛みを感じる方や、朝起きたときの一歩目が辛いと感じている方は、もしかすると足底筋膜炎かもしれません。放っておくと慢性化する恐れもあるため、早期の対応が大切です。

足底筋膜炎とは?

足底筋膜炎とは、足の裏にある「足底筋膜」と呼ばれる膜状の組織に炎症が起き、かかと付近を中心に痛みを引き起こす疾患です。

足底筋膜は、かかとから足の指の付け根にかけて広がっており、歩行や走行の際に衝撃を吸収するクッションのような役割を担っています。この部分に繰り返し負荷がかかることで、微細な損傷や炎症が生じ、痛みを感じるようになるのです。

主な原因

足底筋膜炎の原因は、以下のような「足底への繰り返しの負担」が多くを占めています。

● 長時間の立ち仕事や歩行

看護師さん、工場勤務、調理師など立ち仕事の多い職業の方は、日常的に足底に大きな負荷がかかります。

● ランニング・ジャンプなどの運動

ランナーやバスケットボール選手など、走ったり跳ねたりする動作を頻繁に行う方もリスクが高まります。

● 足の構造の問題

偏平足(へんぺいそく)やハイアーチ(甲高)など、足の構造的な問題があると、足底筋膜に過度な緊張がかかりやすくなります。

● 加齢

年齢とともに筋膜の柔軟性が失われ、炎症を起こしやすくなります。特に40代以降の方に多く見られます。

症状

足底筋膜炎の主な症状は、以下の通りです。

  • 朝起きて最初の一歩でかかとや足の裏が痛む

  • しばらく歩くと痛みが和らぐ

  • 長時間の立位・歩行後に痛みが再発する

  • かかとの内側〜中央部にかけての圧痛

特に「朝の一歩目が痛い」という特徴的な症状は、足底筋膜炎の大きなサインです。

対処法と治療法

● まずは安静とアイシング

痛みが強いときは無理をせず、患部を冷やして炎症を抑えましょう。

● ストレッチ

ふくらはぎや足裏の筋肉を柔らかくすることで、足底筋膜への負担を軽減できます。タオルを使った足裏ストレッチも有効です。

● テーピング・インソールの活用

当院では足底筋膜をサポートするためのテーピングや、足の形に合ったオーダーメイドインソールの提案も行っております。

● 超音波治療や手技療法

当院では、痛みの緩和や回復促進を目的とした電気治療や、筋膜リリース・マッサージといった手技療法も行います。慢性的な痛みの改善には、継続的な通院も効果的です。

再発予防のために

足底筋膜炎は再発しやすい疾患です。以下のような習慣づけが重要です。

  • クッション性のある靴を選ぶ

  • ストレッチやウォーミングアップを欠かさない

  • 足の疲れを感じたら早めに休息をとる

  • 足のアーチをサポートする中敷きや靴を活用する

当院の施術について

当院では、患者様お一人おひとりの生活スタイルや足の状態を丁寧にカウンセリングし、それぞれに最適な施術をご提供しています。

足底筋膜炎でお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。早期のケアで、痛みのない快適な生活を取り戻しましょう。

まとめ

足底筋膜炎は、日常生活の中のちょっとした習慣や姿勢のクセが原因となることも多くあります。

「朝の一歩が痛い」「歩くと足裏がズキズキする」といった症状に心当たりがある方は、我慢せずに一度接骨院でのチェックを受けてみてください。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院太閤通では、地域の皆さまの足元から健康をサポートいたします!

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通へのお問い合わせはこちら

接骨院・整体院が初めての方へ

「どんな流れで診てもらえるのか分からなくて不安…」という方のために、当院での一般的な施術の流れをご紹介します。

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店

まずはお電話またはWeb予約フォームからご予約いただけます。当日は受付でお名前をお伝えください。

❷問診票記入

現在のお悩みや気になる症状についてご記入いただきます。

❸問診

国家資格を持つスタッフが、丁寧にお話を伺い、症状やお悩みの背景を探っていきます。

❹触診・検査・施術提案

実際に身体を確認し、必要に応じて姿勢分析や可動域のチェックなどを行います。原因を見極めた上で、最適な施術プランをご提案します。

❺各種施術

ハイボルテージ治療、骨盤矯正、鍼灸、手技療法など、患者様に合わせたオーダーメイドの施術を行います。

❻施術後の説明・セルフケア指導

施術の内容や今後の治療方針、日常生活での注意点や自宅でできるセルフケアについても丁寧にご説明します。

❼お会計・お見送り

最後に受付でお会計を済ませていただき、笑顔でお見送りいたします。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通へのお問い合わせはこちら

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通
〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤通5丁目21
タウンビル1階

#名古屋市接骨院
#名古屋市むちうち
#名古屋市首痛
#名古屋市交通事故治療
#名古屋市太閤通接骨院情報
#名古屋市骨盤矯正
#名古屋市姿勢改善
#名古屋市ハピネス接骨院
#名古屋市足の痛み
#名古屋市足底
#名古屋市かかとの痛み
#名古屋市土踏まず痛い

This entry was posted in インフォメーション. Bookmark the permalink.

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ