こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通です。
私たちの体には「自律神経」と呼ばれる神経の働きがあります。これは、自分の意識でコントロールすることが難しい心臓の鼓動、呼吸、血流、消化、体温調整などを担っています。まさに「生命維持の要」といえる存在です。
しかし、現代社会ではストレスや生活習慣の乱れによって自律神経のバランスが崩れ、さまざまな不調を引き起こす方が増えています。今回は、自律神経の乱れがもたらす症状や原因、接骨院でのケアについて詳しく解説します。
自律神経とは?
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2つから成り立っています。
-
交感神経 … 日中や活動しているときに優位になる神経。心拍数を上げ、血流を活発にし、体を「戦う・逃げる」モードにします。
-
副交感神経 … 夜間やリラックスしているときに働く神経。消化や睡眠を促し、体を「休める・回復させる」モードにします。
この二つがバランスよく働くことで、私たちの体は健康を維持できます。しかし、ストレスや不規則な生活、長時間のスマホやデスクワークなどで、このバランスが乱れると不調につながってしまいます。
自律神経の乱れがもたらす代表的な不調
自律神経の乱れは、体だけでなく心にも大きな影響を及ぼします。代表的な症状を見てみましょう。
-
頭痛・めまい・耳鳴り
-
肩こり・首こり・背中の張り
-
動悸・息苦しさ・過呼吸
-
胃痛・便秘・下痢など消化器トラブル
-
慢性的な疲労感・倦怠感
-
不眠・寝ても疲れが取れない
-
不安感・イライラ・気分の落ち込み
このように、自律神経の乱れは「病院で検査しても原因がはっきりしない不調」として現れることが多いのが特徴です。
自律神経が乱れる主な原因
自律神経のバランスを崩す要因には以下のようなものがあります。
-
精神的ストレス(仕事・人間関係・環境の変化)
-
生活習慣の乱れ(不規則な睡眠・偏った食生活)
-
過労や長時間労働
-
スマホやPCの長時間使用による目と脳の疲労
-
姿勢不良(猫背やストレートネック)による筋肉の緊張
-
運動不足による血流の停滞
-
気候や気圧の変化(特に梅雨や季節の変わり目)
特に現代人はデスクワークやスマホの使用が長時間に及ぶため、首や肩の筋肉がこわばり、血流が滞ることで自律神経の乱れを悪化させやすい傾向にあります。
接骨院でできる自律神経のケア
「自律神経の乱れ=内科や心療内科」というイメージを持たれる方も多いですが、実は接骨院でもサポートが可能です。当院では以下のような施術やアプローチを行っています。
1. 姿勢改善・骨格調整
猫背や骨盤の歪みは、筋肉の緊張を生み、自律神経の中枢である首周りに大きな負担をかけます。骨格を正しい位置に整えることで、神経や血管への圧迫を減らし、自律神経の働きを助けます。
2. 筋肉の緊張を和らげる施術
マッサージや手技で筋肉を緩めることは、血流改善とともにリラックス効果をもたらし、副交感神経を優位にします。特に首・肩・背中の筋緊張を和らげることは、自律神経の安定に直結します。
3. 自律神経を整える電気療法・温熱療法
低周波や温熱を利用した施術は、神経の興奮を鎮め、血流を改善します。特に慢性的な疲労や不眠に効果が期待できます。
4. 呼吸法・セルフケアの指導
胸郭を広げるストレッチや、深い腹式呼吸を取り入れることで、副交感神経を働かせる習慣をサポートします。
日常生活でできる自律神経ケア
施術に加えて、ご自宅でもできる簡単な習慣改善を意識することで効果が高まります。
-
規則正しい生活リズムを作る(起床・就寝時間を一定に)
-
湯船にゆっくり浸かって体を温める
-
深呼吸や軽いストレッチを毎日行う
-
スマホは寝る前に見ないようにする
-
軽い運動(ウォーキング・ヨガなど)を習慣化する
これらは小さなことの積み重ねですが、自律神経の安定にはとても効果的です。
まとめ
自律神経の乱れは、頭痛や不眠、消化不良など多岐にわたる不調を引き起こします。
「病院で異常なし」と言われてもつらさが続く場合は、自律神経の乱れが隠れているかもしれません。
接骨院では、姿勢の改善や筋肉の緊張を和らげる施術を通じて、自律神経のバランスを整えるお手伝いができます。
もし慢性的な疲労感や不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
接骨院・整体院が初めての方へ
「どんな流れで診てもらえるのか分からなくて不安…」という方のために、当院での一般的な施術の流れをご紹介します。
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
まずはお電話またはWeb予約フォームからご予約いただけます。当日は受付でお名前をお伝えください。
❷問診票記入
現在のお悩みや気になる症状についてご記入いただきます。
❸問診
国家資格を持つスタッフが、丁寧にお話を伺い、症状やお悩みの背景を探っていきます。
❹触診・検査・施術提案
実際に身体を確認し、必要に応じて姿勢分析や可動域のチェックなどを行います。原因を見極めた上で、最適な施術プランをご提案します。
❺各種施術
ハイボルテージ治療、骨盤矯正、鍼灸、手技療法など、患者様に合わせたオーダーメイドの施術を行います。
❻施術後の説明・セルフケア指導
施術の内容や今後の治療方針、日常生活での注意点や自宅でできるセルフケアについても丁寧にご説明します。
❼お会計・お見送り
最後に受付でお会計を済ませていただき、笑顔でお見送りいたします。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通
〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤通5丁目21
タウンビル1階
#名古屋市接骨院
#名古屋市太閤通接骨院情報
#名古屋市骨盤矯正
#名古屋市姿勢改善
#名古屋市ハピネス接骨院
#名古屋市腰痛
#名古屋市肩こり
#名古屋市ぎっくり腰
#名古屋市反り腰
#名古屋市腰痛予防