名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通

予約優先 お問い合わせはこちら
MENU

肩甲骨の必要性(愛知県名古屋市中村区太閤通)

皆さんは「肩甲骨」を意識したことがありますか?
普段の生活の中であまり注目されることは少ないですが、実は肩甲骨は姿勢・肩こり・呼吸・スポーツパフォーマンスなど、体のあらゆる機能に深く関わる“隠れた主役”なのです。

■ 肩甲骨の基本構造と役割

肩甲骨は、背中の左右にある平たい三角形の骨で、鎖骨と上腕骨をつなぐ重要な骨です。
この骨は肋骨の上を「浮いた状態」で動いており、腕や肩の動きを支える土台として働いています。

肩甲骨には多くの筋肉が付着しており、代表的なものだけでも

  • 僧帽筋(そうぼうきん)

  • 広背筋(こうはいきん)

  • 菱形筋(りょうけいきん)

  • 肩甲挙筋(けんこうきょきん)

  • 前鋸筋(ぜんきょきん)

などがあります。
これらの筋肉がバランスよく働くことで、肩甲骨は上下・内外・回旋などの多彩な動きを生み出し、腕の動きをスムーズにしています。
つまり肩甲骨は、「肩や腕の自由な動きを可能にする関節の要」なのです。

■ 肩甲骨の動きが悪くなるとどうなる?

現代人に多いのが、「肩甲骨の可動域が狭くなること」による不調です。
その主な原因は、デスクワークやスマホの長時間使用による猫背姿勢
頭が前に出て、背中が丸まり、肩甲骨が外に開いてしまう「外転姿勢」になりやすいのです。

肩甲骨の動きが悪くなると、次のような問題が起こります。

① 肩こり・首こりの慢性化

肩甲骨が動かないと、僧帽筋や肩甲挙筋などが常に緊張した状態になります。
その結果、血流が悪化し、筋肉が硬くなって肩こり・首こりが慢性化します。

② 姿勢の悪化

肩甲骨が外に開いたままだと、背中が丸まり「巻き肩姿勢」になります。
これにより、呼吸が浅くなり、自律神経のバランスも乱れやすくなります。

③ 腕・肩の動きが悪くなる

腕を上げる動作では、実は肩関節だけでなく、肩甲骨が一緒に動いています。
肩甲骨がスムーズに動かないと、腕の可動域が制限され、野球やテニスなどのスポーツパフォーマンスにも悪影響を及ぼします。

④ 冷えや代謝の低下

肩甲骨まわりには多くの筋肉があり、血流を促すポンプのような働きをしています。
動きが悪くなると血行不良が起こり、肩まわりや手先の冷え、代謝低下の原因にもなります。

■ 肩甲骨を動かすメリット

  • 肩こり・首こりの改善

  • 猫背・巻き肩の予防

  • 呼吸が深くなりリラックス効果

  • 血流・代謝の促進

  • スポーツでの可動域向上

  • 姿勢美人・スタイルアップ効果

特に女性の場合、肩甲骨をしっかり動かすことで背中のラインが整い、自然と姿勢が美しく見えるようになります。
また呼吸が深くなることで、自律神経が整い、疲れにくくなるといった効果も見込めます。

■ 自宅でできる肩甲骨エクササイズ

簡単にできる肩甲骨の動かし方を紹介します。
無理せず、ゆっくりと呼吸を合わせながら行うのがポイントです。

◎ 肩甲骨寄せストレッチ

◎ 肩回しエクササイズ

◎ タオルストレッチ

■ 当院でのケアも効果的

肩甲骨の動きが悪い場合、単にストレッチだけでは改善しにくいケースもあります。
筋肉のバランスが崩れたり、姿勢の歪みが長期間続いていたりすると、関節や筋膜の癒着が起こっていることも少なくありません。

当院では、

  • 肩甲骨はがし

  • 姿勢矯正

  • 筋膜リリース

  • 電気治療や手技療法
    などを組み合わせ、肩甲骨の動きを根本から改善していきます。
    施術後には「腕が軽くなった」「呼吸がしやすくなった」と実感される方が多いです

接骨院・整体院が初めての方へ

「どんな流れで診てもらえるのか分からなくて不安…」という方のために、当院での一般的な施術の流れをご紹介します。

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店

まずはお電話またはWeb予約フォームからご予約いただけます。当日は受付でお名前をお伝えください。

❷問診票記入

現在のお悩みや気になる症状についてご記入いただきます。

❸問診

国家資格を持つスタッフが、丁寧にお話を伺い、症状やお悩みの背景を探っていきます。

❹触診・検査・施術提案

実際に身体を確認し、必要に応じて姿勢分析や可動域のチェックなどを行います。原因を見極めた上で、最適な施術プランをご提案します。

❺各種施術

ハイボルテージ治療、骨盤矯正、鍼灸、手技療法など、患者様に合わせたオーダーメイドの施術を行います。

❻施術後の説明・セルフケア指導

施術の内容や今後の治療方針、日常生活での注意点や自宅でできるセルフケアについても丁寧にご説明します。

❼お会計・お見送り

最後に受付でお会計を済ませていただき、笑顔でお見送りいたします。

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通へのお問い合わせはこちら

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通
〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤通5丁目21
タウンビル1階

#名古屋市接骨院
#名古屋市太閤通接骨院情報
#名古屋市骨盤矯正
#名古屋市姿勢改善
#名古屋市ハピネス接骨院
#名古屋市腰痛
#名古屋市肩こり
#名古屋市ぎっくり腰
#名古屋市反り腰
#名古屋市産後
#名古屋市腰痛予防

This entry was posted in インフォメーション. Bookmark the permalink.

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ