こんにちは、名古屋ハピネス鍼灸接骨院太閤通です。
スポーツや日常生活の中で、誰もが一度は経験したことがある「突き指」。特にバレーボールやバスケットボールなどをしている方は「突き指くらい放っておいても大丈夫」と軽く考えがちです。
しかし、突き指を放置することで、将来的に指の変形や関節の不具合を引き起こす可能性があることをご存じでしょうか?
そもそも突き指ってなに?
突き指とは、指先に強い衝撃が加わり、関節や靭帯、筋肉、腱などを痛めるケガのことを指します。多くの場合、以下のような症状が見られます。
-
指が腫れる
-
痛みがある(押すと痛い)
-
内出血(皮下出血)がある
-
指が曲げづらい、伸ばしづらい
-
熱感(熱を持っている)
一般的には軽傷と思われがちですが、実は突き指には「骨折」「脱臼」「靭帯損傷」などを伴っている場合もあるため、軽視するのはとても危険です。
放置するとどうなるの?
突き指を放置した場合、以下のような後遺症や悪化のリスクがあります。
1. 指の変形
特に多いのが、マレットフィンガー(槌指)と呼ばれる変形です。これは、指先を伸ばす腱が切れてしまい、指が曲がったまま戻らなくなる状態です。放置すると変形が進行し、手術が必要になることもあります。
2. 関節の硬直(拘縮)
適切な治療とリハビリを行わずに放置してしまうと、関節が固まってしまい、指が曲がらない・伸びないといった可動域制限が残ることがあります。
3. 慢性的な痛みや腫れ
炎症が引かずに慢性的な痛みや腫れが残ってしまうケースもあり、日常生活に支障をきたすことも。
自己判断はNG!よくある間違い
「痛みが引いたから大丈夫」
腱の断裂や骨折があっても、時間が経てば痛みが一時的に引くことがあります。
「湿布を貼っていれば治る」
湿布は一時的な痛みや腫れの緩和にはなりますが、靭帯損傷や骨折の治療にはなりません。
「冷やして放置」
受傷直後に冷やすことは大切ですが、それで終わりにしてしまうと治癒が不完全なまま終わる可能性があります。
こんな症状があれば要注意!
突き指をしたあと、以下のような症状が見られる場合は、早めに医療機関や接骨院を受診しましょう。
-
指が不自然な方向に曲がっている
-
明らかな腫れや変色がある
-
痛みで指を動かせない
-
受傷から数日たっても痛みや腫れがひかない
-
指を伸ばそうとしても伸びない
当院でできること
当院では、突き指に対して以下のような的確な処置とケアを行っています。
1. 評価と検査
まずは視診・触診・可動域の確認などを通して、損傷の程度を評価します。必要があれば整形外科との連携も行います。
2. 適切な固定
損傷した部位に応じて、テーピングや副木(スプリント)などで固定を行い、患部の安静を確保します。
3. 炎症の抑制と早期回復
アイシングや物理療法(電気治療など)を行い、炎症の軽減と回復の促進をサポートします。
4. リハビリ指導
症状が落ち着いてきたら、指の動きを取り戻すリハビリを段階的に行っていきます。
まとめ:突き指を甘く見ないで!
突き指は一見すると軽いケガに見えるかもしれませんが、放置してしまうと将来的に指が変形したり、動かしにくくなったりする危険性があります。
「たかが突き指」と侮らず、少しでも不安がある場合は早めにご相談ください。当院では、あなたの指の健康をしっかりとサポートさせていただきます。
接骨院・整体院が初めての方へ
「どんな流れで診てもらえるのか分からなくて不安…」という方のために、当院での一般的な施術の流れをご紹介します。
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
まずはお電話またはWeb予約フォームからご予約いただけます。当日は受付でお名前をお伝えください。
❷問診票記入
現在のお悩みや気になる症状についてご記入いただきます。
❸問診
国家資格を持つスタッフが、丁寧にお話を伺い、症状やお悩みの背景を探っていきます。
❹触診・検査・施術提案
実際に身体を確認し、必要に応じて姿勢分析や可動域のチェックなどを行います。原因を見極めた上で、最適な施術プランをご提案します。
❺各種施術
ハイボルテージ治療、骨盤矯正、鍼灸、手技療法など、患者様に合わせたオーダーメイドの施術を行います。
❻施術後の説明・セルフケア指導
施術の内容や今後の治療方針、日常生活での注意点や自宅でできるセルフケアについても丁寧にご説明します。
❼お会計・お見送り
最後に受付でお会計を済ませていただき、笑顔でお見送りいたします。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通
〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤通5丁目21
タウンビル1階
#名古屋市接骨院
#名古屋市太閤通接骨院情報
#名古屋市骨盤矯正
#名古屋市姿勢改善
#名古屋市ハピネス接骨院
#名古屋市腰痛
#名古屋市肩こり
#名古屋市ぎっくり腰
#名古屋市反り腰
#名古屋市産後
#名古屋市腰痛予防
#名古屋市突き指