こんにちは!名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログでは、フレッシュな1年目「小川未藍(おがわみらん)」をご紹介します。
接骨院に通う上で「どんな人が施術してくれるのか」はとても大切なポイントですよね。技術だけでなく、人柄や考え方を知っていただくことで少しでも安心して通っていただければ嬉しいです。
◎プロフィール
・名前 小川未藍(おがわみらん)
・出身地 静岡県浜松市
・資格 柔道整復師
・施術歴 1年
・部活 陸上、水泳
・趣味
カフェ巡り☕
休みの日に地元や少し離れた場所のカフェを調べてよく行きます。チェーンのお店や隠れ家的なお店にも行きます。1番好きなのはやはりスタバでスイートミルクコーヒーがお気に入りです。1人でのんびりコーヒーを飲むのも好きですが友達と一緒にお話しながら過ごすのも好きです。一人暮らしを始めるので近くのお店を調べたいと思っています!
犬と遊ぶこと🐶
実家でチワワとトイプードルのハーフのチワプーを飼っていました。朝起きた時に近くに寄ってきてくれるのを見ると「今日も頑張ろう」と思えます。よく公園まで一緒に散歩に行きます。その後私の隣でゴロンと寝転がって、すーすー寝息を立てている姿を見るのが密かな楽しみです!
・好きな食べ物
たこ焼き
・性格
感受性が豊かです。患者様の気持ちに寄り添うことを大切にしています。まだ1年目ではありますが、患者様のちょっとした表情の変化や声のトーンから体調や気分を敏感に感じ取ることを意識しています。「今日の施術が少しでも楽になってもらえますように」という気持ちを込めながら、日々努力を重ねていきます。
◎柔道整復師になった理由
幼い頃から将来の夢がなく、進路に迷っていました。高校の授業で私はスポーツを選択していたのですが、そこで通っていた専門学校の体験授業を受けました。テーピングや包帯などを使うことがとても楽しく、初めて柔道整復師という職業を知りました。自分にとって、初めて挑戦したいと思った職業だったので、手に職をつけたいと思い目指しました。
◎今後の目標
患者様の心に寄り添う柔道整復師を目指しています。特に女性の方ならではの悩みを親身に聞いていきたいと思います。もしかしたら男性には少し言いづらいという悩みがあり女性特有の症状があるかもしれません。その時に同性の施術家だと安心して話せると思ってもらえるように色々学んでいきたいです。そのためにも、日々コミュニケーションを積極的にとっていきたいです。老若男女誰からも信頼される施術家になれるよう努力していきます。
◎患者様への一言
はじめまして。小川未藍です。
1年目で新店舗を任され、緊張と楽しみで溢れています。まだまだ出来ることは限られていますが少しでも患者様に信頼していただけるように精一杯努力します。
接骨院に来て痛みを取るだけではなく、心も楽になったと思っていただけるように頑張ります。患者様にとって「またここに来たい」と思っていただけるような、そんな存在を目指して、これからも一生懸命学び続けていきます。
皆さんを笑顔で迎え、明るく元気に頑張ります!
これでスタッフ紹介ブログは一旦ラストとなりますが、名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通には、今回ご紹介した通り、それぞれに個性と強みを持つスタッフがそろっています。
どのような悩みにも親身に寄り添い皆様の笑顔が見れるよう努力していきます。
いつでもお気軽にご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております!
接骨院・整体院が初めての方へ
「どんな流れで診てもらえるのか分からなくて不安…」という方のために、当院での一般的な施術の流れをご紹介します。
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
まずはお電話またはWeb予約フォームからご予約いただけます。当日は受付でお名前をお伝えください。
❷問診票記入
現在のお悩みや気になる症状についてご記入いただきます。
❸問診
国家資格を持つスタッフが、丁寧にお話を伺い、症状やお悩みの背景を探っていきます。
❹触診・検査・施術提案
実際に身体を確認し、必要に応じて姿勢分析や可動域のチェックなどを行います。原因を見極めた上で、最適な施術プランをご提案します。
❺各種施術
ハイボルテージ治療、骨盤矯正、鍼灸、手技療法など、患者様に合わせたオーダーメイドの施術を行います。
❻施術後の説明・セルフケア指導
施術の内容や今後の治療方針、日常生活での注意点や自宅でできるセルフケアについても丁寧にご説明します。
❼お会計・お見送り
最後に受付でお会計を済ませていただき、笑顔でお見送りいたします。
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通
〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤通5丁目21
タウンビル1階
#名古屋市肩甲骨剥がし
#名古屋市太閤通接骨院情報
#名古屋市ハイボルテージ治療
#名古屋市骨盤矯正
#名古屋市テーピング指導
#名古屋市運動アドバイス
#名古屋市ハピネス接骨院